メニューガイド

塾生の方専用ページ

フェイスブック

プロフィール

プロフィール

あなたと同じぐらい忙しく働いていた私が技術士二次試験に合格できたのは、頭が良かったからではありません。「技術士になりたい」という目標をあきらめなかったからです。だからあなたも必ず技術士になることができます。

続きを読む→

ヒーロー小松からのお知らせ

Heroの技術士塾
〒518-0116
三重県伊賀市上神戸4560-118
連絡先:090-4231-0716
メール
ヒーロー・オフィス
代表 小松 英雄

関連サイト

お問い合わせ

新着情報

カテゴリー

この技術士塾が、お役に立てる方は次のような方です。

技術士二次試験対策 1月の勉強


あけましておめでとうございます。
令和7年が良い年になるように
取り組んでいきましょう。

前を向いていようが、後ろを向いていようが、
時間だけは同じペースで進み続けます。

論文添削の受講者のなかには、
すでに6回目の論文に取り組んでいる人もいます。
映像コースでは、令和6年の9月から12月末までに18本の映像を配信しています。

「もう、そんなに・・」
あなたに少し焦りがあるとしたら
それはやる気があるからです。

「よし、おれも・・」
あなたに頑張ろうという気持ちがあるなら
そこには技術士になりたいという強い気持ちがあるからです。

「やばい・・」
あなたに間に合わないという気持ちがあるなら
それは他人と競争しているからです。

自分のペースで勉強をしましょう。
自分にできる精いっぱい、やりましょう。

他人と競争する必要などありません。
自分と競争する必要もありません。

二次試験は、勝ったとか負けたではなく、
やったか、やらなかったということです。

合格を追い求めるとあなたがあなたに
プレッシャーをかけて、自分自身を追い詰めてしまいます。

早く始めて、コツコツと正しい勉強をやり続ければ
きっと目標にたどり着けます。

反省して、計画して、実践する。
うまくいかなければ、また反省して、また計画して、また実践すればいいのです。

大丈夫です!
あなたも技術士になれます。

正しい1月の勉強方法について話をしました。
ゆっくりお茶でも飲みながら視聴してください。




口頭試験対策講座をお探しの方は上側あるいは左側の口頭試験対策をクリックしてください。

【2025年度二次試験対策講座】

2025年度の筆記試験対策講座の募集を開始しました。


 いっしょに筆記試験の論文を攻略する仲間を募集しています。

論文添削コース → 論文添削コース

映像コース&テキストコース → 映像テキストコース
勉強のペースのつかめない方や独学の方には、映像コース&テキストコースは有効です。
9月から6月まで毎週金曜日に勉強方法や論文の解説などについて映像で話をしています。
映像コースは無料、テキストコースは有料です。




新着情報