技術士二次試験対策 6月の勉強
こんにちは。
塾長のヒーローこと小松英雄です。
そろそろ、不安が大きくなる時期です。
不安は受験者全員にあります。
違うのは、受け取り方が違うだけです。
気にならない人と気になる人がいるのです。
これは性格なので、なかなか変えられません。
未来に起こるかもしれない危険なこと、ダメなことを
起こらないようにしたり、
小さくすることをリスク管理と言います。
知ってますよね。
二次試験についてもリスク管理してください。
リスクは問題文でも使われています。
受験対策でも使いましょう。
ただし、ここまでやってきたのです。
リスク回避はダメですよ。
リスク低減で考えて取り組んでください。
二次試験でのリスクは不合格です。
不合格の低減策は勉強することです。
今までにやってきたことが、
無駄にならないように復習しましょう。
6月の勉強について話をしました。
【2025年度二次試験対策講座】
2025年度の筆記試験対策講座の募集は終了しました。
7月21日の筆記試験本番まで走り抜けてください。
口頭試験対策については、10月中旬にお知らせします。
新着情報
詳しくはこちら